top of page
検索


ママの機嫌が一番大事!
子育て中、言ってもわからない子どもを相手に本気で腹を立て、感情的になって怒ってしまったことが多々ありました。あのときは本当にイライラしてごめんなさい!と今も思います。 子どもが小さいうちは特に、ママは慢性の睡眠不足で、ごはんはゆっくり食べられないし、トイレ中にも「抱っこして...
ikuko shimada
2019年6月8日読了時間: 4分
閲覧数:349回
0件のコメント


答えが見つからないときには
何か問題があってその解決方法が見つからないとき、なかなかいいアイデアが思いつかないとき、どうしていいかわからず迷っているとき、どうやって答えを出していますか? 家族や友達に相談したり、先輩に意見を求めたり、また、ある程度あてがつく問題なら専門家に聞いてみたりすることもできま...
ikuko shimada
2019年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:68回
1件のコメント


小さな変化、周囲から動かすこと
「モノを動かす」と、あなたの目の前の世界が変わっていきます。 自分を含め「人」を動かすのは実に難しいもの。大変なエネルギーが要ります。でも、もし何かを変えたいと思ったら、まずは試しに、目の前にあるものを右から左へ動かしてみましょう。...
ikuko shimada
2019年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:70回
1件のコメント


窓から見える風景
家を建てることになったとき最初にこだわったのは、その家の窓から見える風景でした。贅沢にもとにかく、どの窓からも緑が見えるようにしたかったのです。 隣が公園なら申し分ありませんが、そんな土地は間違いなくお高いです。庭ができるくらい広い土地を購入することも、もちろん難しい。そこ...
ikuko shimada
2019年5月17日読了時間: 2分
閲覧数:130回
0件のコメント


親になったら心がけるべき24のこと
子どもをこんなふうに育てたい!という理想があっても、実際に起こる現実との間には、大きなギャップがあるものです。 親になってみて初めて気づかされたこと。子育て中にやって良かったこと、ダメだったこと。 そんなことから学んだ「親になったら心がけたい24ヵ条」を私なりにまとめてみま...
ikuko shimada
2019年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:177回
0件のコメント


子どもと夢を語れる大人に
やりたいことがない、わからないという人がいます。そう思うのだとしたらその人は、そもそもその気持ちを周りから消されてきてはいないでしょうか。 幼い頃、好奇心の塊のような時期に、小さな達成感の積み重ねがあれば、それが未来のやりたい気持ちにつながっていくはずです。...
ikuko shimada
2019年5月3日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


お得な『絵本の読み聞かせ』
子どもへの絵本の読み聞かせは、よいことだらけです。 絵本のストーリーを通して、人を思いやることの大切さや自然の素晴らしさなど、いろいろなことが学べることは言うまでもありません。 文章も繰り返しやリズミカルなものも多いので、良い文章にたくさん触れることができ、ページを開くごと...
ikuko shimada
2019年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


ルーツを大切に想う
自分が今ここにいるのは、なぜなのか? 自分のルーツをずっと昔にさかのぼってみると、先祖代々さまざまな人が生きてきて、そのおかげで今の自分がいることがわかります。 実際には、せいぜい曽祖父母あたりまでの話を聞くことができればいいほうでしょうか。...
ikuko shimada
2019年4月19日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント


子どもたちが教えてくれた10のこと
長年、学校の教師として仕事に打ち込んできた私の父の言葉です。 これを聞いたとき「なるほど!」とは思ったものの、さほど気にも留めていませんでした。 しかしこの言葉通り、私は自分自身の子育てで、まさに子どもたちから多くのことを学ぶことになりました。...
ikuko shimada
2019年4月12日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント
bottom of page