何気ない会話の中で言われた言葉に
耳の痛い思いをしたり、ハッとさせられたりするのことがありました。
彼らは思った以上に多感で、大人たちを冷静に見ていることに驚いたものです。
当時は苦笑しながらも、主人から「記録しておくといいかもね!」と言われ
ノートにメモしていたものを『思春期語録』としてまとめてみました。
実はこのブログは、随分前に書いていたのですが
いざとなると息子たちに忖度し腰がひけて公開していませんでした笑
もうすっかり大人として生きている彼らですから
「そんなこと言ったっけ?」
と言いながら、きっとお許しがでることと思っています。
その頃のエピソードも交えながら、ご紹介していきますね。
世間知らずの未熟な少年たちの、でもちょっと刺さるたわごとと
受け止めていただいたら嬉しいです。
【感謝を伝える】
自分を応援してくれる人には最大の感謝を表す。言葉にして伝える。
(親に不平不満を言う友人に対して)それが受験であれなんであれ
全力で支えて応援してくれている親に、冷たくしたり反抗したりするのはおかしい。
感謝をしなくては。(16歳)
2人の息子の10代の頃といえば
長男はサッカー選手にになりたい!
次男はパルクールを生業としたい!
と豪語。
どちらも未成年である10代で
その夢を追うことは
親の協力なしにはできないことを
強く理解していたと思います。
【お酒を飲んで説教する人について】
お酒の席で若い人に説教する大人がいるけれど、そういう人はだいたいその人自身が成功していない。(16歳)
これは高校生ながら
お仕事をちらほらいただいて
打ち上げなどのお酒の席に出る機会が
あるようになった頃のエピソードです。
のちに、説教ではなく
応援をしてくれる大人に
出会うようになった頃
その大人たちはやはり
成功者が多いと言っていました(笑)
【いつも前向きな考えでいる】
悔やしい思いをしても「まあいい、まあいい」と次に向けて切り替える。(18歳)
【できないと言わない】
まず「できるよ」と言う。(18歳)
親の指図に従う態度を見せる。
これ片づけてねというと
「はい」と素直に返答する。
これをみた知人が、なんて素直なの!
高校生で反抗期であっても
おかしくない年頃なのに、、、
と驚かれたことがあります。
返事はすぐに素直にするのですが
片づけるかどうかは別の話です(笑)
でもここで「はい」と言っておけば
それ以上くどくど言われないという
保身の術でもあったのだと思います。
それくらいでいいんじゃないんですかね
このくらいの世代の男子は。
こちらもそんなに期待しては
していなかったですし(笑)
【日頃の準備】
どんなふうに物事が運ばれようとも、受け入れられる準備をしておく。(18歳)
何のために練習するか、勉強するか
すぐに動き出せるため。
全てのモチベーションは
ここかなと思ってます。
【応援してくれる人への気遣い】
応援してくれている方たちに会いにいく時は、必ずお土産(いい話・相手に有益な話・応援していて良かったと思われる話)を持って行く。(18歳)
2人ともアスリート系でしたので
ありがたいことに
サポートをしてくれる方々も
多かったです。
活動報告を含めご挨拶に行くことも
度々ありましたが
手ぶらではいけない
と思っているみたいでした。
【対等であること】
どんな人とも対等な思いでいる。
大企業の社長であろうが裕福な資産家であろうが子どもであろうが
常に対等に「人として」接する。
世にいう偉い人にヘコヘコする必要はないし、する意味がわからない。
ただ、自分の考えに共感してくれる人かそうじゃない人かに分かれていく。(18歳)
この世代の人たちは物おじしないのも
特徴かなと感じています。
私はそれはある意味
いいことだととらえていますね。
萎縮する必要はないし、年上や先輩が
必ずしも優秀であるとは限らない。
互いにリスペクトのある関係が最高!
と、当日はよく話していました。
【ステージが上がる時】
最近自分のステージが上がった気がする。
なぜなら、それは出会う人が変わってきたから。(19歳)
これは本当にそう思います!
現在、自分も大いに実感しています!
【見られていない時こそが大事】
仕事場で見られている時に最大のパフォーマンスをすることは当たり前。
大切なのは、パフォーマンスしていない時。
移動中、自分の出番ではない時。
バックステージの廊下でどう見られるかが大事。
そこには自分は知らなくてもいろんな業界のさまざまな人がいるから。(19歳)
いかがでしたでしょうか。
こう言い放っていた10代だった彼らが、30代にさしかかった今
答え合わせをしてみても面白いかもしれませんね!
Comments