8月26日『家具ものがたり』が絵本になります。これまで、子育てやくらしの中での気づきについて綴ってきましたこのブログ。 いつもご購読いただき本当にありがとうございます。 そのなかに、部屋にあるテーブルやソファ、テレビボードといった家具たちが なにやら日常の出来事をブツブツとつぶやく、少し空想というか妄想の世界を書いた...
4月28日大人をハッとさせる、子どもたちの『思春期語録』何気ない会話の中で言われた言葉に 耳の痛い思いをしたり、ハッとさせられたりするのことがありました。 彼らは思った以上に多感で、大人たちを冷静に見ていることに驚いたものです。 当時は苦笑しながらも、主人から「記録しておくといいかもね!」と言われ...
2月28日計画は立てなくていい⁈人生は予測不能なことばかり。 だから、計画していてもその通りにはまずなりません。 だったら、計画たててもムダじゃない? 計画性を持って行動を! とか、学校で先生から言われたりしませんでしたか? でもほぼその通りにはなりませんよね。 なるものも「たまに」はあるけど。...
2022年12月12日子どもを見守る大人の目未就学時くらいの年齢をもつ家族連れが多く広場に集っていました。 大人は疲れて休憩しているのですが、こどもたちは休んでなんかいません。 声をあげて元気いっぱい、あちらこちら所狭しと走り回っています。 何が楽しいのか、追いかけたり追いかけられたり。...